
- トップページ
- からだにいいといわれる成分サプリ食品事典 マ~ラ行
からだにいいといわれる成分サプリ食品事典 その6「マ」「ラ」行
からだにいいといわれる成分/食品事典 その6
<マカ> 南米ペルーが原産の多年生植物です。アブラナ科の植物で、標高4000m以上で気温7度以下というところで育ちます。栄養ドリンクやサプリメントとして販売されています。 <ラクトフェリン> 母乳や汗、唾液、血液などに含まれる成分で免疫成分で、初乳にとても多くふくまれいてると言われています。 <リコピン> トマトにふくまれる成分で、カロテノイドの一種です。 <ルイボスティ> 南アフリカが原産のマメ科に属する植物の葉を発酵、乾燥させたものです。カフェインが含まれていないため、胃に優しく飲みやすいと言われています。 <ローヤルゼリー> 成長した女王蜂のための特別な食事です。はちみつは働きが花から集めてきたみつで、働き蜂の食べものです。これに対してローヤルゼリーは花の蜜ではなく、働き蜂が分泌するクリーム状の白っぽい物質です。 良質のたんぱく質やビタミン、ミネラルを豊富に含み、50種類以上の成分が含まれると言われています。 |